月曜日, 1月 08, 2007

1/5 明治

今日の組分けは、ランニングサッカー組(FK、KRちゃん、SH君、DS)、パス&アタック組(KGさん、OJ、Sさん、Gちゃん、DT)、アパッチ野球軍(13、D、MKちゃん、SM)となるように13が勝手に決定。SMは途中、脚痛でリタイヤ。新年早々遅刻(けしからん!)のFさんをラ組、Nさんをア軍に追加。途中でミックスを2本。

ア軍は1バック、1トップ(ポスト)を固定とし、残る二人はリベロ。この組のテーマは、両サイドの上がり過ぎに気をつけること。ポストの左右を二人が駆け上がるのは悪くないが、あまり深くまで侵入すると、(1)敵の密度が多くなり、(2)パスコースは横か後ろに限られてしまう(前方にはもうスペースがない!)ので、カット&カウンターを受ける可能性が高い。しかも味方の後方はスペースがら空き状態なので、ディフェンスが間に合わず、失点に繋がりやすい。そこで、「中盤の二人は自由に動いてパスを回してよいが、ペナルティエリアの近くに来たら、パスせずに強いシュートを打て。打つコースはニアではなくファーのみ。逆サイドのプレーヤーはこぼれ球を予測して詰めろ」と指示。

サイドを上がってファー側へ強く打つのは結構難しいが、何本か、いい攻めができたように思う。

守備は、あれこれ考えてきたのだが、ちゃんと伝える時間が無くてまぁ適当。案の定、破綻多しw

ラ組とパ組は明確な目的を持ってプレーしたのかな?

1 件のコメント:

深川組 さんのコメント...

こんにちは、FKです。

僕のチームは、FK、KRちゃん、S先生、SH君、遅れてF先生でした。

13の言うように、FK組は完全なランニングサッカーでした。

とりあえずの決め事は、「最前線からプレッシャーをかける」でした。(大体KRちゃんがその役でした。)あとは、動き回ることの多いこのチームは、適当に一番近い人をマークする形で守ってました。

やはり、得点の時は、走り勝ちの波状攻撃で、失点の時は、サイドの上がり過ぎでのカウンターもしくは、マークがズレてフリーな人間にシュートを打たれるパターンでした。
(きっちりとDFをする人を決めていませんので・・・決めると後ろの人が上がりにくいですし、面白みが欠けるのであえて・・・)

ただ、3チームを見て思ったのが、即席チームだと、パス&アタックや、作戦での決め事攻撃より、ランニングサッカーの方が強いですね。

というのも、パスや作戦での動き方等は、ある程度の練習や、コンビネーションを確認しておかないと、いきなりはピッタリ合うっていうのは、難しそうに思いました。
その点、ランニングサッカーは、とにかく動き回ってフリーになりやすい状況が多く、ドリブルが決まりやすかったり、ラスト1プレーでの相手のDFのバテかたがひどかったように感じました。(4人とも動き回ってましたから^^)

総評:即席でのチームでは、ランニングサッカーが一番強い。(よほどの戦力差がないかぎり)本当は、この三つとも出来るチームが一番良いのですが、それを目指して頑張っていこうと思います。(練習に来ているメンバーのみなさんが、自分がこの三つのパターンのどのタイプに当てはまるかを考えて、(例えば、僕だとランニングタイプ)次は1チームにタイプ別の人が全員いるチーム分けをすればきっと面白いと思いますよ^^)