水曜日, 9月 29, 2010

9月28日練習日誌

お疲れ様です、FKです。

今回のメンバーは12人。

KGさん、残念ながら不参加。

理由は、「FKが珍しく前日誌を前日に書いたので、風邪を引いた」・・・との事。

20時20分頃にメールが入ってましたが、確認出来なかったので、
メンバーに報告しておきます。KGさんお大事に。

Aチーム・FK、KN、SK、DR,S

Bチーム・OJ、HD、D、SH

Cチーム・G、MK、NG、13


Aチームは、最初から前日誌に書いてある様な守り方にしました。


基本的に誰がどの選手にマークを付くかハッキリさせて、

後ろは、前のDFを見ながら、フリーな敵を捕まえる形でした。

まずまず上手く行ったと思います。


問題点は、やはり自分達の攻撃が終った後ですね。

一応、味方の中で前2枚、後ろ2枚を決めています。

ですが、攻撃時は動きを使って前後したりするので、

攻撃と守りが入れ代わった時に、マークがズレる事が出てきます。


あとは、敵が上手く入れ代わって攻撃をしてきた時や、

敵シュート後のルーズボールに固まってしまって、

敵にフリーな選手を出してしまったりと、そこらへんが改善点です。

各自、動画で確認して見て下さい。


Bチームは、動きが少なすぎます・・・

どちらかというと、どうしたらいいのか各メンバー理解は出来ていますが、

体力がついていかないという感じでしたね、観てると・・・

攻撃時にOJがボールキープした時は、一斉に良い動きしてましたが、

その攻撃が終るとバテバテ・・・

コツを教えれているのかどうか分かりませんが、答えとしては、

基本的に100%の力でやってしまうと、体が堅くなって良い動き出来ないのと、

体力を思っている以上に消耗してしまいます。

なので、HDやDは、少し力を抜いて、70%ぐらいでやると良いと思います。


あと、SHがシュートブロックで足を伸ばした時に、怪我をしてしまいました。

その前の試合時に、Gのシュートを戻りながらのシュートコースへの

スライディングで、ブロックするというファインプレーで失点を防いでいました。

そのパターンを、どうやらもう一回した時に左足の膝辺りが伸びたらしいです。
(各メンバー怪我には気をつけてください。根性がある人は怪我しやすいです。
絶対怪我しない人→OJ。絶対怪我する人→KW。)


Cチームは、13が後ろで守りながら、NG、MK、Gが細かいボール回しから、

攻撃していましたね。

このチームは攻撃時、人数有利にする形が上手かったです。

2対2でも、上がってきた後ろの3人目にボールを渡して、

キッチリ人数有利な攻撃をしてきます。

ですが、このチームも守り方が雑でした。

人数有利にしている分、攻撃失敗した時のカウンターが、

極端にピンチになる時が多すぎましたね。
(パスカットされた瞬間に、敵にまっすぐ一気にドリブルされると、
後ろに誰も戻れず、キーパーと1対1)

まあ、それだけボール回しと攻撃に自信があるやり方ですが、

もう少し、リスクを抑える攻撃をした方が良かったように思います。
(練習だから良いのですが、あえて言うならって感じです。)

帰りにNGの悪い点を教えて欲しいと言われましたが、

基本無いですね・・・

あえていうなら、もっとシュートを打つぞ!打つぞ!

みたいな形だったり、ドリブルするような突っかける感じ等、

もっと敵に1人で来るように見せかけた方が良いです。

後ろ足からのトリッキーなパスも、シュートを打つ感じが無いと、

読まれてパスカットされやすいです。

1人で行けと言ってる訳ではなく、行くフリをもっとした方が、

敵をだましやすくなるでしょうね。

今はまだ味方もNGとプレーが合わない事も多いと思いますが、

慣れてきたら、すぐにクセみたいなのが分かってくるので、

動きもやりやすいようになってきます。

とりあえず、今はそんなところですかね。

NGにあんまり言う事はないです。


:総括:

基本的に全チーム、練習前日誌に書いているような事は、

理解出来ていたみたいで、明らかなマークズレの失点は少なかった様に思います。

その調子で、頑張っていって欲しいです。

ではでは、SHや13みたいにならないように、怪我には十分気をつけてください。

以上です。
(KGみたいにならないよう、風邪にも注意してください・・・)

月曜日, 9月 27, 2010

9月28日練習前日誌

お疲れ様です、FKです。

前回KGに、前日誌は必ず前日に書くように言われました。
(当日は確認しないとの事・・・)

なので、一応出来るだけ守るようにします(笑)

といっても、書く事ないのですが、なぜ無いのかと言うと、
個人目標を変えるつもりが無いのと、(フリーランニング)
言ってる事が出来ていないので、次に進めないって事です(悲)

毎回失点パターンがほとんど一緒ですね・・・

1:マークずれ。
2:カウンターのカウンター。
3:守りの枚数足りない。(前からのDFが出来ていない。)

動画確認してもらえば分かりますが、
ほとんどこれです・・・

1~3に対して解答を書いておきますので、
ある程度それで解決します。

あと、攻撃側のファインプレーは除いて下さい。
カウンターでも考えて狙ってるのは、守りのミスでは無いですし、
個人技でガンガン崩してきたパターンや、動きによるマーク崩し。
これに関しては、攻撃側のナイスプレーです。
(本来はこういうプレーも抑えきらないと、大会などでは勝てないですが、
そこまでのレベルになってませんので、とりあえず基本から・・・)

いつもFKが書いてるのは、守りのミスです。
そこらへんは、一緒にしないで考えてくださいね。

1:マークずれ。

2通りあります。

1つ目は、敵と味方の枚数が一緒(3対3)なのに、
ボールに対して2人行ってしまい、
後ろに敵がいる事に気付かず、パスがそこに通り失点。

2つ目は、ずるずる下がってしまって、
ゴールを守ってしまい、敵にマーク着かずに、
シュートを簡単に打たれて失点。

基本的に、ボールばかりを気にしてしまう人に、
よくあるパターンです。
まずは、一番近くの敵にマークを付きましょう。

その時に味方とマークが重なったら、違うフリーな敵を見つけて、
マークするだけです。何にも難しくないです。
正直誰でも意識するだけで解決します。
(何故いまだに出来てないのか分からない・・・)

2:カウンターのカウンター。

キーパースローや、パスカットから速攻で攻撃に移った場合、
3対2や2対1の局面を攻撃側が作ることに成功したのに、
攻撃を止められ、しかも逆カウンターで失点する形。

カウンターは、まずキッチリシュートで終わる事を心がけ、
相手の速攻を防ぐようにする。
(場合によっては、シュートで終っても、ルーズボールが、
キーパーにすぐ戻ってきた場合は、カウンターになる時がある。
それは運任せなので、シュートで終わる事で良しとし、今回は省きます。)

あと、人数有利なので、キッチリシュートまで持っていけるハズです。
不用意なパスカットやドリブルミスで取られた場合は、
責任を持って最後まで、そのミスした選手が戻って、
失点しないように頑張ればいいです。(戻れば失点しても最悪いいです。)
ミスするわ、歩いて戻るわだったら、
せっかく前に動いて上がった味方から、信用されなくなりますので。

3:守りの枚数が足りない。

これも2通りあります。

1つ目は、2枚で攻撃をして上手くいかず守られた後、
その2枚の両方が戻らず、3対2の状態になってしまう。

2つ目は、3対3で枚数足りているのに、
相手ドリブラーに対して、突っ込んで簡単に抜かれた後、
3対2になる・・・

1つ目の解答は、攻撃が上手くいかなかったパターンによりますが、
基本、攻撃をミスした選手の方が戻りましょう。

それか、ドリブラーに近い方が、ちゃんとチェックに行き、
3対3にするだけです。

2つ目の解答は、敵ドリブラーに対しては、ボールを取りに足を出し過ぎると、
(距離が近すぎたりすると、一気に抜かれる。)
前がかりになって、キレイに抜かれる危険性が高くなります。
抜かれたら、一瞬で3対2・・・

なので、敵ドリブラーと少し距離を置き、進行方向だけを防ぐDFで良いです。
後ろの味方2枚もマーク分かり易いし、守りやすいです。

以上、3点守りについて解答しておきます。
何を今更・・・って思うかもしれませんが、
出来ていないのが現状なので、もう一度確認して見て下さい。

ではでは明日も頑張りましょう^^
(雨かも・・・)

水曜日, 9月 15, 2010

サッカー本

『サッカー攻撃メソッド-個人技・グループ戦術を極める!』『サッカー守備メソッド-個人技・グループ戦術を極める!』を読んでみた。基本的な動き方を確認するには、非常にいい本。理屈が好きな人には一読を勧める。でもフットサルだと、ゴールが小さい、人が少ないといった制約条件があるので、そのままだと使えない、周りも全然ついてこないということが昨夜の練習で判明しました(笑)

9月14日練習日誌

お疲れ様です、FKです。

今回の練習はやはり8月に比べて、

格段にやりやすかったですね。(涼しい^^)

あと、KGさん来てくれました。
(帰って仕事残ってるって言うてました・・・ご苦労様です。)

Aチーム:SH,OJ,MK,Dr、K。

Bチーム:FK,HD,G,13。

Cチーム:KG,KN,NG,SK。


Cチーム強し(笑)。

Aチーム、グーチョキパーで、基本グーを多めに出してると、
自然とそうなるみたいです・・・

Bチーム、FKはチョキしか出さないので、
クシベ組と一緒になりません(笑)。

・総括・

Aチームは、攻撃の組み立ては、結構上手くいってる時ありますが、
守りが崩壊しがち・・・(パスミス、無理なドリブルからカウンター)

あと、攻撃時のDr,Kが、ファインプレーもあるがミスも多く、
守りが苦手なチームでは、ミスが多いと自然と失点も多くなります。

なので、Aチームの様な攻撃型のチームでのプレースタイルとしては、
安全なプレーで繋ぐ形を優先に攻撃するのが望ましかったでしょうね。
そうすれば、Cチームにも良い勝負出来たでしょう。


Cチームは、全メンバー基本的にミスが少ない。なので強い。
ボールキープ率が高く、攻めてる時間も長いし、いつかは得点シーンが
自然に生まれてましたね。

ミスの部分を強いて言うなら、SKの後ろからのパスが、読まれたり、
パスカットやパスずれが何度かあったぐらい。

それも、SKと味方位置の距離が長いのが原因。
なので、後ろからパスを供給する時は、ドリブルするなりして、
少し距離を縮めておいて、パスを出せば、敵もパスカット出来ない。
もし敵が前にいてドリブルも難しいのであれば、
横に移動してきているKNに一度渡して、また攻撃すれば解決します。

距離がある時は、無理にNGのくさびに当てなくても良かったです。

あとは、最後のA対C戦は、バテてるAにやりたい放題・・・
Cメンバーが間違わずに全員が動くとどうしようもなかったですね・・・

Bチームは、FKのフリーランニングが1回も出ず・・・
先に謝っておきます(笑)

途中、ちゃんと守ろうとして、KGさんに完全にかわされ失点・・・
そこから、個人技に走ってやりたい放題・・・
味方の方、申し訳ございません。

こちらの得点は、FKやHDがごちゃごちゃ突っかけて行って、
なんとなくの得点しかなかったですね(苦笑)

FKがDFに戻ると、G,HD共に戻り気味になり、
さらにスペースが無くなる事態になってましたので、
無理して、キーパー前まで何度か行って、スペース広げてましたが、
前線でじっと後ろを眺めていると失点してました・・・(反省)

次回は、FKが戻った時には、声を出して、
GやHDを無理にでも、前線に行かす指示を出そうと思います。

各チームの総括は以上です。
動画が出来たら、確認してください。

ではでは~
(各メンバー考えてのパスシーンは、どれぐらいあるのでしょうかね^^)

火曜日, 9月 14, 2010

9月14日練習前日誌

お疲れ様です、FKです。

9月に入って初練習ですね。

少し涼しくなり、動き回れる予感がします(笑)

今回もKGさん来るのでしょうか?

期待せず待ってます・・・

とりあえず、前回の公言どおり、

当分の目標はフリーランニングにします。

さあ、各メンバーは考えてパスしているシーンが、
今回の練習では、どれぐらいあるのでしょうか。
ビデオは見ています・・・ごまかせませんよ(笑)

なので、今から楽しみです^^

少し前に書きましたが、フリーランニングをしていると、

自分がフリーならパスを貰えますし、

自分にマークが着いていたとしたら、

違う味方がフリーになっている確率が高いですね。
(全員がピッタリマーク出来ていない。今の火曜日のレベルだと・・・)
パスの出して側は、それを見逃さず出して欲しいです。

フリーランニングの動きによって、パスコースが広がっていたり、

色んな見えていない所で効果があるので、

そういう所も、動画で後から確認出来ればいいと思います。


ではでは、万博で会いましょう^^

水曜日, 9月 01, 2010

8月31日万博練習日誌

お疲れ様です、FKです。

本日は、人数少なくて、最近では珍しく序盤7人・・・

フットプロムを1試合だけしてたら、2人来て9人になったので、
4対5で渋々始めました。
(13、MK、SZ、D、G、Dr,Sの欠席が影響しました。)

久々にKG来日も、中途半端になってしまいました。
またの御来店をお待ちしてます(笑)

さらにキセキのKWさん参加で、10人に。
なんとか、練習試合出来ました^^

Aチーム・OJ、KG、HD、KW、YU
Bチーム・Dr,K、FK、KN、SH、SK

あと、目標のフリーランニング達成ならず・・・

次回も同じ目標にする予定ですが、
味方と何度もパスの意図が合わない場合が連続で続くと、
体力ではなく、考えが分からなくなって、足が止まり、
走れなくなってきてました・・・(動画確認済)

・総括・

こちらチームのFKのみに関しては、
フリーランニングといっても、
攻撃だけしてれば良いわけじゃないし、
DFに戻らないといけませんし、かといってパスの意図が合わないし・・・
そんな感じだったので、動き止まってましたね。

とりあえず、攻撃を上手く作るのは捨てて、
DFのマークの離さない確認だけを今回は重点的にやってました。

まずまず出来ていましたが、前線のDFの動きが中途半端な場合は、
後ろでマークの受け渡し失敗で何度か崩されましたね。

やはり、前の方から、全メンバーがそういう意識を持たないと、
完全に守るのは厳しいですね。

ですが、やらないよりはマシなので、
その点は良かったと思ってます。

攻撃では、個人的に4人チームで試合した時の、
KG、OJ、FK、SK、月例大会出場組と組んだ時は、
大体の意図が分かるので、1人少なくて5人チーム相手でも、
慣れているのもあり、かなりやりやすかったです。

考えて動きますが、自分の考えと味方の考えに誤差があまりないです。

KGに渡して、そこからOJ。と思ってKGに渡すと、
KGからすんなりOJにパスが行きます。
これを繰り返していると、シュートまでの形が自然に作れています。

味方メンバーに左右されずに、そういう形が出来てくれば、
全体のレベルも上がってくると思います。

今後は、前日誌に書いたように、
各メンバーは考えてパスを出すようにして欲しいです。
(フリーランニングも忘れず・・・)
少し意識するだけで変わってくると思います。

ではでは、次回は9月14日ですが、
万博以外で練習する環境がある方も多いと思います。
是非、参考にして下さい。

以上です。